fc2ブログ

万願寺甘長とうがらし

京都で伝統野菜で、ししとうのように辛くなる事がなく、種まで食べられる野菜です。
食べ方は、丸ごと焼く他、炒めもの、天ぷら、グラタンなどのオーブン焼きにも合います。
まれに、種が真っ黒になっている場合は、虫がいますので取り除いてください。
出荷時期は、5~11月です。
ピーマンよりもくせや苦味がなく、とても食べやすい野菜です。
スポンサーサイト



障がいのあるお子さん、大人も収穫体験できます

おおるりファームでは、障がいのあるお子さんも楽しめる、収穫体験(予約制です)を開催できます。
竹の工作体験も出来ます~~
写真は、収穫体験のあと竹の工作をしているところです!
*流しそうめんも開催できます
*******
携帯 090-3437-8123
ooruri-farm@bl-planet.com
ご予約出来ます。よろしくお願いいたします。

資格:重度身体障がい者介護(世田谷区)、介護、認知症サポーター、など
対応になれておりますので、安心して起こしいただけます。
#町田 #障がい者 #収穫体験 #自然体験 #流しそうめん #障害 #楽しめます

今年最後のお餅つき 東京 町田

今日は、今年最後にお餅つき体験でした🎵
とても寒かったのにみんな頑張ってお餅をついて、たくさん食べてくれました~~感謝です
今年もお世話になりありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。よいお年を~~🎊

今日もお餅つき🎵

今日もとても楽しい1日でした!
子供たちはみんなそれぞれ個性があり、元気で、、今日は少々あばれまくり?竹のチャンバラも楽しかったようです~~(o^^o)
餅つき
https://tabica.jp/travels/884
#餅つき #収穫体験 #東京 #バーベキュー #自然体験

町田の畑でお餅つき🎵

畑はだんだんと冬の装いになってきました!野菜も寒さに負けないように甘くなります^ - ^
明日から、年末年始ずーっと餅つきアンド収穫体験です!今日も夜中まで明日の準備中💖
プロフィール

おおるりファーム

Author:おおるりファーム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR